good-times-resort.com - ネットでギフトを贈るなら ギフトモール

平安城鍔 キリシタン鍔 桃山時代

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

縦約94ミリ✕横約80ミリ。重さ約209g。厚さ約4ミリ鉄地。 木瓜形の唐草模様の真鍮象嵌の鍔です。大きさからかなり立派な太刀に付いていたようです。 うねるような唐草の独特のエネルギッシュな形から、桃山時代と比定されます。 よく見ると花の形が十字の紋章のようにあしらわれ、葉の一部はあえてU字形でまるでカップのようです。しかも他の葉と区別するようにそれだけ銀象嵌にされています。 鍔の唐草の花をこのような十字の紋章に模したものは私見の限りありません。またカップ形の葉も同様で従来の唐草にはない極めて珍しい形です。室町・桃山の職人は自然はあるがままに描写する人達なので、これらは明らかに何かの意図を込めた隠喩のように見えます。 推定ですが十字の紋章は十字架を、カップ形の葉は聖杯ではないでしょうか。秀吉のキリスト教禁令下で、ひそかにわからぬようにキリシタン武士が特注で造らせたものと思われます。 秀吉も貿易の利に目がくらんでその禁教令は二転三転するものの、棄教しない武士は冷遇されました。そのために唐草に混ぜて隠す必要があったのかもしれません。 耳には写真にもあるようにくさび形文字をデフォルメしたような模様が厚さ4ミリの周縁に全て描いてあります。かなり細かい装飾には、持ち主の深い思い入れとこだわりがうかがわれます。 この十字は十字架もしくはヨーロッパの紋章に見えますが、イエズス会関連の紋章としてネットや文献には見つかりませんでした。鐔は400年の謎を秘めたまま語ろうとしません。 それを解明するためにはまず鐔の入手がその第一歩になりますが、高額商品になりますのでご購入は重々検討された上でお願いいたします。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##武具
商品の状態:
やや傷や汚れあり
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
らくらくメルカリ便
発送元の地域:
東京都
発送までの日数:
3~7日で発送
photo_description

Update Time:2025-04-26 15:43:53

残り 1 270000.00 円

(167 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 08月17日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから